Quantcast
Channel: 語力の英語 日本グローバル化戦略構想 ぴぐさ
Browsing latest articles
Browse All 23 View Live

がんばれ日本・がんばれお袋

この度の震災でお亡くなりになられた方のご冥福を心より申し上げますと共に、直接被害にあわれた方や、震災に伴う被害を受けていらっしゃる方々に重ねて心よりお見舞い申し上げます。日常が寸断され、恐ろしく悲しい日になってしまった3月11日。私たち日本人だけでなく世界の人々も復興を信じて立ち上がろうとしています。皆さんがんばりましょう。私の母は86歳...

View Article



がんばろう日本、がんばったお袋

4月から今日(11/19)まで長いアメブロから遠のいておりました。更新を再開いたしますので、よろしくお願いいたします。先ずは、ご挨拶と前回の記事で励ましの言葉をいただきました皆様にお礼を申し上げます。 

View Article

今回まで脱線します

九州...

View Article

お久しぶりです。

九州にきて早2年がたちました。東京の大手町の仕事が2月下旬から始まります。みなさん待っててくださいね。

View Article

小学校英語授業の地方格差

...

View Article


カオス って何だ!!

そういえば、最近映画の宣伝で「カオス」って見ました。たぶん英語で"Chaos"  だろうなと思います。誰が、和訳でこんなタイトルにしたのか、だからいけないんです。例え、こんな和訳にしても、世間に公表する以上責任を持たないと。30年ほどまえ、「ちゃおす」 って覚えました。和訳で「混沌」です。当時は混沌の意味があまりわからなかったのを覚えています。だーめだ。なんで 「カオス」なんだよー。...

View Article

英語教育者の変遷

このお話はかなり長くなるでしょう。ですから、数回に分けて記載します。小学校英語授業に補助教師を派遣し、担任とALTの2人3脚で教えさせているのが、日本の現状です。やはり、本場のネイティブスピーカーがいいというので、一昔前は、 ※世界で認められた英語...

View Article

英語教育者の変遷2

今度は、母国語がありながら英語を使える国の人たちの登場になります。母国語とは、英語で Mother tongue といいます。(母の舌)もともと、自国の言葉がありながら、幼いころから英語を聞く機会が非常に多かった方々です。英・米が世界進出し、結果英語が共通の言葉になったんです。この方々が使う英語のレベルは決して高くないんです。なので、自分の英語レベルを計る万国共通のものさしとして...

View Article


英語教育者の変遷3

よし、稼ぐぞと奮い立っているALT志望の方々にアドバイス。アドバイスしたところで聞こうとしないと思いますが。ALTは、現状小学校の英語授業に補助要員として、担任を補佐する立場にあります。しかし、担任の先生方々の多くは、ALTにまかせっきりなんです。そこで、きちんとした授業のレッスンプランという、いうなれば授業の設計図がものを言うんです。①まず、レッスンプランがありますか?。...

View Article


教育者の変遷4

前回の続きです。 やはりこの方たちも、何か持っていないといけないというので、「資格」というものにすがるわけです。となると手っ取り早く資格が取れるのは...なんかのセミナーなんです。 セミナーは、日本人の英語教育に精通して、それだけで何十年も活躍されてきた権威の方が主催しているものが一番です。しかし、そんな団体からノウハウを持ち出し自分で活動を始めた...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 23 View Live




Latest Images